ABOUT
長野の製本好き「suikinnkutu」です
小説、詩、雑誌などなど。自分で執筆・製本した本をお届けします
-
昼日中
¥3,000
【題名】 昼日中(ひるひなか) 【詩・製本】 工藤瑞妃 【版型】 ハードカバーA5版、袋製本 「夜明け前」に次ぐ新作詩集。表紙と見返しは「昼寝の時に見る悪夢」のイメージです。 気がついたら途切れていた自分の中の文化を取り戻しながら書いた詩と、ずっとやりたかったけれどその意義が見いだせなかった製本方法。やっと命を吹き込むことができました。 本を隅々まで見ることで、すべての詩が読める仕様になっています。ぜひ冒険しながら読んでください。 収録された詩一覧 薄明 現在地 うつろ おはよう ウィリアム パッチワーク 走馬燈 空白 レスピーギ 未来へ 断篇 サナトリウム 回天 ぶどう
-
夜明け前
¥3,000
「だいじょうぶ 歩みがとまったとしても ちゃんと足は浮いている」 【題名】夜明け前(よあけまえ) 【詩・製本】工藤瑞妃 【版型】A5版、ハードカバー 2022年製作、2023年第一刷発行。2024年第二刷発行 本づくり協会の主催する「本づくり学校」基礎科の最終課題を量産のために調えた作品。 京都造形芸術大学在学中に書いた詩を中心に収録。 表紙は夜明け前の空の色、見返し用紙はカーテン、本文用紙は蛍光灯のような白さ。 夜明けが来ませんように、と願っていた頃の下宿部屋の詩集です。 収録した詩 リセット いたみ 海溝 クジラの詩 金平糖 イーハトーヴ やどりぎ イシュタルと夜明け あこがれ